
3階級制覇って英語でなんて言う?
英語力200%UPコンサルタントの Stephen です。
阪神タイガースの藤川球児投手に続き
ボクシングで3階級制覇を成し遂げた
八重樫選手が引退を発表した。
ボクシングで世界チャンピオンになるだけでも
とんでもなく大変なのに
3階級制覇なんて
たぶん想像を絶するような練習や体験を
たくさんしてきただろうね。
八重樫選手の他にも
2階級制覇、3階級制覇、
そして海外にはなんと6階級制覇を
達成したボクサーもいるけど
この〇〇級制覇というのを英語で言うと
どうなるか知っているかな?
英語ではこんなヘッドラインが掲載されていた。
Akira Yaegashi, Former Three-Division Champ,
Announces Retirement
つまりこのヘッドラインでの3階級制覇は
Three-Division Champ ってことだね。
それからこんな別のヘッドラインあったね。
Former three-division titleholder Akira Yaegashi
retires at 37
こっちでは、three-division titleholder
という表現になっている。
これらのどちらを使ってもOKだ。
ボクシングは世界各国で行われているスポーツ。
日本での人気と比べると
海外での熱はすごいものがある。
ただし日本とはちょっと違う点もある。
それはアメリカでは真のチャンピオンは
ヘビー級であるという認識が強いこと。
こんなことも日本の常識は海外の非常識として
知っておくといいよ。
Have a good one!!
英語ができれば世界が変わる!
英語を自分の武器にしよう!
その為にはオンライン英会話で
まずは基礎だけでも学んだほうがいいぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本に居ながらアメリカ人家族と一緒に過ごす
沖縄ホームステイ!
友人と家族と一緒にアメリカンな気分を味わおう!
年齢不問だよ!
↓ ↓ ↓ ↓