
役に立たない英単語
レジ袋有料化の裏側で・・・
英語力200%UPコンサルタントの Stephen です。
レジ袋の有料化が始まってから数ヶ月経つね。
だんだんとレジ袋の代わりに
エコバッグを持参することが
買い物客にも浸透してきているみたいだ。
ただそれが理由で厄介なことも
起こっているらしい。
その厄介なこととは・・・
万引きの多発!!
エコバッグを持参することで
精算前に商品を袋に入れて
会計を済ませたように装うケースの
万引きが増えているらしい。
どんなことでも新しいことを始めると
それに伴って違う一面が顔を表す言葉否めない。
だからこの件もそのうち落ち着いてくるんだろうね。
さてその問題の「万引き」。
これは英語では、shoplifting という単語になるんだ。
「万引きをする人」なら語尾に -er をつけて
shoplifter だね。
それを使った例文を見てみよう。
Bob was arrested last month while shoplifting at the mall.
モールで万引きしている間、ボブは先月逮捕され。
とにかく万引きは立派な犯罪だから
そんなことで人生を棒に振らないように
する方がいいとは思うけどねぇ・・・
Have a good one!!
英語ができれば世界が変わる!
英語を武器にして仕事をしよう!
その為にはオンライン英会話で
まずは基礎だけでも学んだほうがいいぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本に居ながらアメリカ人家族と一緒に過ごす
沖縄ホームステイ!
友人と家族と一緒にアメリカンな気分を味わおう!
↓ ↓ ↓ ↓